サポート

マナーに関するガイドライン

このページでは『ヒロイックソングス!』のサービスをご利用する際に、
気をつけてほしいことをご案内しています。
マナーやルールを守って、楽しく安全にサービスを利用するために役立ててください。

はじめに

皆さんが普段生活している社会にも一般的なルールやマナーがあるように、『ヒロイックソングス!』の世界にもルールやマナーがあります。ゲームの中のルールやマナーは一般社会のマナーと大差ありません。

操作方法を覚えよう!

『ヒロイックソングス!』では、皆さんのキャラクターがアイドル学校『フェイトスターアカデミー(フェスタ)』に入学しそこに繋がる様々な世界を舞台に学園生活や芸能活動、冒険を楽しむことが出来ます。
また、自分や友達などが作ったギルド(コミュニティ)にも所属出来、交流を楽しむことも出来ます。
ですがせっかくゲームを楽しむのに便利な機能などを知らないと楽しめない場合もございます。

そのためにもぜひ一度マニュアルをご覧ください。
中には「自分はマニュアルを読まずに、とりあえず遊んでみて体で覚える派です!」という人もいるかもしれません。また、他のプレイヤーと交流しながら情報交換をして操作方法を学んでいくのも、楽しみ方のひとつといえるでしょう。

しかし、そんな人でも「利用規約」及び「有料サービス利用規約」にはきちんと目を通してください。自分では自覚していなかったとしても、いざ何かのトラブルを起こしてしまった時、相手に「自分はそのルールを知らなかったから仕方がない」という話は通用しません。これはトラブルを起こしてしまった対象が運営会社であっても第三者であっても同じです。

自分勝手な行為を行わないようにしましょう

みんなで『ヒロイックソングス!』を楽しむためにも、規約に違反する行為をしてはいけません。
利用規約の中で禁止とされている行為の大半は、「第三者に迷惑をかけてしまう」という理由で禁止されている内容です。規約に違反しない行為であったとしても、自分勝手な行動で他のプレイヤーに迷惑をかけてしまう行為は行わないようにしましょう。一般社会と同じように「たとえ他人に迷惑がかかっても、自分に都合がよいからやってしまおう」という自分勝手な発想そのものがマナー違反となります。

また、自分以外のプレイヤーの行為が、自分の好みに合わないからと誹謗中傷する行為なども「自分勝手な行為」のひとつです。プレイヤーの好みは人それぞれあり、たとえ自分の好みと合っていないといっても、それが必ずしも悪い行為とは限りません。
そして自分の好みに合わないから「マナーに違反している」と運営チームに通報したり、
そのプレイヤーにゲーム内で連絡を取って糾弾したり、そのプレイヤーの行動をゲーム内で邪魔するような行為を行うのはやめましょう。
自分が特定されないからと言って匿名掲示板で糾弾する事も同様の行為です。
そういったことを行った時点で、注意された人がマナー違反をしていたとしても、注意した方もマナー違反と変わらなくなってしまいます。

規約違反者を見つけてしまったら

もし、相手の行為が規約に違反するものであった場合は、その対象者をゲーム内外で誹謗中傷して騒ぎを大きくしても事態の解決にはならず、ご自身まで騒ぎに巻き込まれてしまいかねませんので、速やかにサポートページより運営チームに通報するようにしてください。

規約違反者は取締の対象となります

ヒロイックソングス!運営チームが規約違反行為を確認した場合、または悪質な行為を行っていると判断した場合、ヒロイックソングス!運営チームは対象者に注意・警告などを与え、違反行為を取り締まり、場合によっては退会処分などの厳しい処置を行う場合があります。

注意してほしいこと

プレイヤー同士のケンカや、マナーが原因でトラブルが発生してしまっても、ヒロイックソングス!運営チームが間に入って仲裁をすることはできません。

プレイヤー同士でマナーを守り、落ち着いて相手と話し合って解決してください。みんなでルールやマナーを守り、楽しくプレイしましょう。

ページの先頭に戻る