フェイトスター☆ファイトクラブ ファイナルマッチ
リアクション公開中!

基本情報
マスター | ヒロイックソングス!運営チーム |
---|---|
ワールド | 共通 |
料金
参加 | 150ポイント |
---|---|
キャラ追加 | 100ポイント |
最大追加数 | 3名まで |
文字数追加 | 可 |
スケジュール
リアクション 公開 |
2019年05月28日公開! |
---|
※アクション締切時の参加PC数で正式な公開予定が決定されます。詳しくはこちら
シナリオガイド
最後のファイトクラブ! 悔いの無いようにベストを尽くせ!
シナリオ名:フェイトスター☆ファイトクラブ ファイナルマッチ / 担当マスター:ヒロイックソングス!運営チーム
――フェイトスター・アカデミー。
今日もアイドル達は、芸能活動に異世界冒険にと大忙しです。
その校舎の一角にポツンと存在する、野ざらしの野外ステージ。
数多の傷を補修した痕跡がのこるそのステージは、ライブをするための場所ではありません。
「――さあ、今年もこの季節がやってきたぞ!
フェイトスター☆ファイトクラブ――ファイナルマッチ開幕だ!!」
そう言って額の汗をぬぐったのは北郷 瑞樹先生……フェスタの体育教師です。
彼が主催するイベント、フェスタ最強を決めるフェイトスター☆ファイトクラブが、いよいよ幕を開けました。
「今回は小細工なしの真剣勝負――複数の部門で、それぞれのチャンプが決まるぞ!
俺も腕試しに混ざるから、我こそはというものは挑んで来い! ハッハッハ!」
北郷先生の言う通り、今回のステージは床に障害物が置かれただけの、
殺風景と言っていい構成をしています。
策略に陥れるにはひと知恵捻る必要があり、かといって正面からぶつかるだけでも勝ち残れない――
それはファイターとしての技、知恵、力が試される北郷先生なりの趣でした。
「だが、ただの力試しが体育教師の仕事ではない!
……と、さるアイドルに言われ、俺ははっとした。
そしてこれまでにない、新たな部門を設けることにした!」
――エキシビジョンマッチ――
ばっと広げられた大きな紙には、力強い筆致でそう書かれていました。
「この部門のキーになるのは、力や技ではなく……“自分の強みを活かせているか”だ!
己が戦う理由を――胸に手を当ててよく考えてみてくれ!」
――そして選手控室では、去年のファイトクラブでも決着を付けることが出来なかった
桐島 泰河と橘 駿がにらみ合っていました。
「……わかってんだろうな、駿」
「……ああ。今日こそつけよう。あの日の決着を」
普段は仲の良い二人の因縁は実は長いのです。
中学時代不良だった泰河と、荒れて家出をしていた頃の駿。
あの日交わした拳の決着は果たして今日こそつくのでしょうか。
――そのかたわら、会場の隅では、
シロミ先輩がシニカルな笑みを浮かべて、会場を見つめていました。
「フ……アイドルたるもの、ケンカもクールでなくっちゃな。
ニューヨーカーの間じゃ常識さ」
かくして、フェスタ最強を決める最後の戦い、フェイトスター☆ファイトクラブーー
そのファイナルマッチの幕が切って落とされたのでした!
今日もアイドル達は、芸能活動に異世界冒険にと大忙しです。
その校舎の一角にポツンと存在する、野ざらしの野外ステージ。
数多の傷を補修した痕跡がのこるそのステージは、ライブをするための場所ではありません。
「――さあ、今年もこの季節がやってきたぞ!
フェイトスター☆ファイトクラブ――ファイナルマッチ開幕だ!!」
そう言って額の汗をぬぐったのは北郷 瑞樹先生……フェスタの体育教師です。
彼が主催するイベント、フェスタ最強を決めるフェイトスター☆ファイトクラブが、いよいよ幕を開けました。
「今回は小細工なしの真剣勝負――複数の部門で、それぞれのチャンプが決まるぞ!
俺も腕試しに混ざるから、我こそはというものは挑んで来い! ハッハッハ!」
北郷先生の言う通り、今回のステージは床に障害物が置かれただけの、
殺風景と言っていい構成をしています。
策略に陥れるにはひと知恵捻る必要があり、かといって正面からぶつかるだけでも勝ち残れない――
それはファイターとしての技、知恵、力が試される北郷先生なりの趣でした。
「だが、ただの力試しが体育教師の仕事ではない!
……と、さるアイドルに言われ、俺ははっとした。
そしてこれまでにない、新たな部門を設けることにした!」
――エキシビジョンマッチ――
ばっと広げられた大きな紙には、力強い筆致でそう書かれていました。
「この部門のキーになるのは、力や技ではなく……“自分の強みを活かせているか”だ!
己が戦う理由を――胸に手を当ててよく考えてみてくれ!」
◆ ◇ ◆
――そして選手控室では、去年のファイトクラブでも決着を付けることが出来なかった
桐島 泰河と橘 駿がにらみ合っていました。
「……わかってんだろうな、駿」
「……ああ。今日こそつけよう。あの日の決着を」
普段は仲の良い二人の因縁は実は長いのです。
中学時代不良だった泰河と、荒れて家出をしていた頃の駿。
あの日交わした拳の決着は果たして今日こそつくのでしょうか。
◆ ◇ ◆
――そのかたわら、会場の隅では、
シロミ先輩がシニカルな笑みを浮かべて、会場を見つめていました。
「フ……アイドルたるもの、ケンカもクールでなくっちゃな。
ニューヨーカーの間じゃ常識さ」
◆ ◇ ◆
かくして、フェスタ最強を決める最後の戦い、フェイトスター☆ファイトクラブーー
そのファイナルマッチの幕が切って落とされたのでした!
担当マスター : ヒロイックソングス!運営チーム
マスターコメント
「ヒロイックソングス!」運営チームです。
スペシャルシナリオ、「フェイトスター☆ファイトクラブ ファイナルマッチ」をお送りします。
今回はフェスタでのバトル最強を決める最後の「ファイトクラブ」シナリオとなります。
どなたでもご参加頂けますので、お好きなパートをお楽しみ頂ければ幸いです。
シナリオのルールや遊び方につきましては、下記をご確認ください。
●プレイガイド「シナリオアクションの書き方」
●マニュアル「シナリオ」
シナリオに参加したら、下記のアクションパートから一つを選択し
アクションを作成、投稿してください。
◆ご注意
シナリオで使用できるスキル・アイテムはアクション投稿時に装備しているものだけとなります。
ただし、ポケットに装備しているものは反映されませんのでご注意ください。
■シナリオ参加でプレゼント!
シナリオにご参加いただいた方に、もれなくアイテム「菖蒲の結晶」がプレゼントされます。
「菖蒲の結晶」は、交換用アイテム「菖蒲の輝石」6個と交換が可能なアイテムです。
詳細はアイテム解説及びキャンペーンページをご覧ください。
※課題ページでの受け取りとなります。
■フェイトスター☆ファイトクラブについて
北郷先生主催の、フェスタのバトル最強を決定する武闘大会です。
今年は下記の部門に分かれ、各優勝者を決定します。
◆【1】エキシビジョンマッチ
戦闘スタイルの完成度を競い合う、パフォーマンスメインの部門です。
参加に条件や制限はありません。
◆【2】フレッシュ30マッチ
最後の一人になるまでのバトルロイヤル形式で行われます。
アクション投稿時点でメインスタイルランク30以下の方のみ参加が可能です。
ランクが31以上の場合、【3】のアンリミテッドマッチに移動となります。
◆【3】アンリミテッドマッチ
最後の一人になるまでのバトルロイヤル形式で行われます。
参加に条件や制限はありません。(ランクが30未満の方もご参加いただけます)
※追加キャラクターは全員同部門からの参加となります。
アカウント内に一人でもランク30を超えるキャラクターがいた場合、【2】にはご参加いただけません。
※(5/7 追記)追加キャラクターが同部門に参加し、戦闘をせず応援に徹するアクションは問題ございません。
■ファイトクラブの詳細ルール
◆共通ルール
・フェスタ校庭の、直径50メートル程度の円柱状のステージで行われます。
ステージ上には特殊なギミックはなく、簡単な遮蔽物があるのみとなります。
遮蔽物は数人を隠す程度の大きさがありますが、一定以上の攻撃を受けると崩壊します。
また、攻撃の及ばない安全な位置に観覧席が作られています。
・特殊なディメンションシフトにより、どの部門でも全世界のスタイルの力を効果的に発揮できます。
・ユニゾン効果、クリエイション時効果など、複数人での運用することを前提としているアイテム・スキルについては、例外的にメイン装備者一名でも本来の性能での運用が可能となります。
またユニゾンしてもDフレームの装備者はディーヴァの装備品を使用することはできないものとします。こちら通常と異なりますのでご注意下さい。
※(5/7 追記)【4】で応援等を行う場合は、上記のルールは適用されません。
◆【1】エキシビジョンマッチ
これなら誰にも負けないという強みや得意技を、一人ずつ、あるいはグループごとに披露していきます。
・誰にも真似できないアクロバティックな攻撃が得意!
・星獣との自慢のコンビネーションを見て!
・普段は目立たないけど回復なら誰にも負けない!
などなど、自分だけの戦いっぷりをアピールしましょう!
実演の相手として大量の量産型メカ校長、または北郷先生、シロミ先輩と戦うことができます。
シロミ先輩を指名した場合、気持ちのいい負けっぷりであなたを引き立ててくれます。
最も観客と北郷先生からの評価が高かった方が、この部門の優勝者となります。
※この部門には、PRESENT SMILE、ハル、乃地はくま、木 花子が参加します。
◆【2】フレッシュ30マッチ
◆【3】アンリミテッドマッチ
バトルロイヤル形式で、参加者全員で戦います。
誰が敵になるのか分からない状況ではありますが、自分の戦い方を明確にした方がよいでしょう。
敗北条件は「ステージから落ちる」「負けを認める」「気絶する」となります。
闘技場を底とした直径50メートルの円柱状の空間から身体が完全に出た場合、
「ステージから落ちた」状態として判定されます。
また、希望者は北郷先生と腕試しとして勝負をすることができます!
「フレッシュ30マッチ」では体育教師としてランク25程度の強さで、
「アンリミテッドマッチ」では本気を出してランク60程度の強さとなります。
※【2】には神谷春人、早見迅、レイニィ・イザヨイ、火野アラタが、
【3】には桐島泰河、橘駿が参加します。
■その他
バトルの合間には【応援タイム】が設けられており、ライブで応援を行うことができます。
もちろんそれ以外でも、特定の誰かを応援したり、会場で売り子を行うことも可能です!
その場合は
【4】選手を応援する
へご参加をお願いいたします!
※このパートには、大葉よもぎ、戦戯嘘が参加します。
■賞品
各部門の優勝者は、その奮闘ぶりを1枚にした記念EXフェローが作成されます!
アイテム、初期ランクスキル、最大ランクスキルにそれぞれ新スキル・アイテムが収録されます。
さらに、北郷先生が個人的に熱い!と感じた1名様は、
北郷先生とのペアEXフェローが勝手に作成されます!
※EXフェローはシナリオ公開後にシナリオ参加キャラクター全員(追加キャラクター含む)に1枚プレゼントされます。
フェスタ最強アイドルの座をめざして――
あるいは己の強さを確かめるために――
そして、仲間を応援するために――
ぜひ、ふるってご参加ください!
【5月7日 追記】「■フェイトスター☆ファイトクラブについて」、「■ファイトクラブの詳細ルール」に追記を行いました。
スペシャルシナリオ、「フェイトスター☆ファイトクラブ ファイナルマッチ」をお送りします。
今回はフェスタでのバトル最強を決める最後の「ファイトクラブ」シナリオとなります。
どなたでもご参加頂けますので、お好きなパートをお楽しみ頂ければ幸いです。
シナリオのルールや遊び方につきましては、下記をご確認ください。
●プレイガイド「シナリオアクションの書き方」
●マニュアル「シナリオ」
シナリオに参加したら、下記のアクションパートから一つを選択し
アクションを作成、投稿してください。
◆ご注意
シナリオで使用できるスキル・アイテムはアクション投稿時に装備しているものだけとなります。
ただし、ポケットに装備しているものは反映されませんのでご注意ください。
■シナリオ参加でプレゼント!
シナリオにご参加いただいた方に、もれなくアイテム「菖蒲の結晶」がプレゼントされます。
「菖蒲の結晶」は、交換用アイテム「菖蒲の輝石」6個と交換が可能なアイテムです。
詳細はアイテム解説及びキャンペーンページをご覧ください。
※課題ページでの受け取りとなります。
■フェイトスター☆ファイトクラブについて
北郷先生主催の、フェスタのバトル最強を決定する武闘大会です。
今年は下記の部門に分かれ、各優勝者を決定します。
◆【1】エキシビジョンマッチ
戦闘スタイルの完成度を競い合う、パフォーマンスメインの部門です。
参加に条件や制限はありません。
◆【2】フレッシュ30マッチ
最後の一人になるまでのバトルロイヤル形式で行われます。
アクション投稿時点でメインスタイルランク30以下の方のみ参加が可能です。
ランクが31以上の場合、【3】のアンリミテッドマッチに移動となります。
◆【3】アンリミテッドマッチ
最後の一人になるまでのバトルロイヤル形式で行われます。
参加に条件や制限はありません。(ランクが30未満の方もご参加いただけます)
※追加キャラクターは全員同部門からの参加となります。
アカウント内に一人でもランク30を超えるキャラクターがいた場合、【2】にはご参加いただけません。
※(5/7 追記)追加キャラクターが同部門に参加し、戦闘をせず応援に徹するアクションは問題ございません。
■ファイトクラブの詳細ルール
◆共通ルール
・フェスタ校庭の、直径50メートル程度の円柱状のステージで行われます。
ステージ上には特殊なギミックはなく、簡単な遮蔽物があるのみとなります。
遮蔽物は数人を隠す程度の大きさがありますが、一定以上の攻撃を受けると崩壊します。
また、攻撃の及ばない安全な位置に観覧席が作られています。
・特殊なディメンションシフトにより、どの部門でも全世界のスタイルの力を効果的に発揮できます。
・ユニゾン効果、クリエイション時効果など、複数人での運用することを前提としているアイテム・スキルについては、例外的にメイン装備者一名でも本来の性能での運用が可能となります。
またユニゾンしてもDフレームの装備者はディーヴァの装備品を使用することはできないものとします。こちら通常と異なりますのでご注意下さい。
※(5/7 追記)【4】で応援等を行う場合は、上記のルールは適用されません。
◆【1】エキシビジョンマッチ
これなら誰にも負けないという強みや得意技を、一人ずつ、あるいはグループごとに披露していきます。
・誰にも真似できないアクロバティックな攻撃が得意!
・星獣との自慢のコンビネーションを見て!
・普段は目立たないけど回復なら誰にも負けない!
などなど、自分だけの戦いっぷりをアピールしましょう!
実演の相手として大量の量産型メカ校長、または北郷先生、シロミ先輩と戦うことができます。
シロミ先輩を指名した場合、気持ちのいい負けっぷりであなたを引き立ててくれます。
最も観客と北郷先生からの評価が高かった方が、この部門の優勝者となります。
※この部門には、PRESENT SMILE、ハル、乃地はくま、木 花子が参加します。
◆【2】フレッシュ30マッチ
◆【3】アンリミテッドマッチ
バトルロイヤル形式で、参加者全員で戦います。
誰が敵になるのか分からない状況ではありますが、自分の戦い方を明確にした方がよいでしょう。
敗北条件は「ステージから落ちる」「負けを認める」「気絶する」となります。
闘技場を底とした直径50メートルの円柱状の空間から身体が完全に出た場合、
「ステージから落ちた」状態として判定されます。
また、希望者は北郷先生と腕試しとして勝負をすることができます!
「フレッシュ30マッチ」では体育教師としてランク25程度の強さで、
「アンリミテッドマッチ」では本気を出してランク60程度の強さとなります。
※【2】には神谷春人、早見迅、レイニィ・イザヨイ、火野アラタが、
【3】には桐島泰河、橘駿が参加します。
■その他
バトルの合間には【応援タイム】が設けられており、ライブで応援を行うことができます。
もちろんそれ以外でも、特定の誰かを応援したり、会場で売り子を行うことも可能です!
その場合は
【4】選手を応援する
へご参加をお願いいたします!
※このパートには、大葉よもぎ、戦戯嘘が参加します。
■賞品
各部門の優勝者は、その奮闘ぶりを1枚にした記念EXフェローが作成されます!
アイテム、初期ランクスキル、最大ランクスキルにそれぞれ新スキル・アイテムが収録されます。
さらに、北郷先生が個人的に熱い!と感じた1名様は、
北郷先生とのペアEXフェローが勝手に作成されます!
※EXフェローはシナリオ公開後にシナリオ参加キャラクター全員(追加キャラクター含む)に1枚プレゼントされます。
フェスタ最強アイドルの座をめざして――
あるいは己の強さを確かめるために――
そして、仲間を応援するために――
ぜひ、ふるってご参加ください!
【5月7日 追記】「■フェイトスター☆ファイトクラブについて」、「■ファイトクラブの詳細ルール」に追記を行いました。
アクションパート
この部門から参加します。
この数年で確立した短剣での独自な戦闘スタイルは きっと誰にも真似できないはずです! 自分を取り囲む数体のメカ校長へ、一気に連撃をしかけてみせます。 私の戦いへのこだわりを見てほしいな……! |
![]() |
この部門から参加します。
自分の戦いだけに集中するのではなく、相手がどう戦うのかもきっちり見極めます。 勝っても負けても自分の貴重な経験。とにかくまずは積極的に戦います! 相手からの攻撃がない場合はこちらから攻撃に転じます。 楽しめるよう、じっくり戦いたいと思います。 ※本シナリオのサンプルアクション【3】、【4】は同じとなります。 |
![]() |
この部門から参加します。
自分の戦いだけに集中するのではなく、相手がどう戦うのかもきっちり見極めます。 勝っても負けても自分の貴重な経験。とにかくまずは積極的に戦います! 相手からの攻撃がない場合はこちらから攻撃に転じます。 楽しめるよう、じっくり戦いたいと思います。 ※本シナリオのサンプルアクション【3】、【4】は同じとなります。 |
![]() |
私は戦うってタイプじゃないし、みんなを応援するよー!
客席の周りを走って回って、ウェーブを作るんだ! |
![]() |