イラスト

シナリオは、複数のユーザーが参加した結果を描写される小説形式のコンテンツです。
「ヒロイックソングス!」の世界で起こった事件やイベントに関わることができます。

大乱戦! スマッシュルミデコバトル

リアクション公開中!
大乱戦! スマッシュルミデコバトル

基本情報

マスター ヒロイックソングス!運営チーム
ワールド 地球

料金

参加 150ポイント
キャラ追加 100ポイント
最大追加数 3名まで
文字数追加

スケジュール

リアクション
公開
2017年10月12日公開!

※アクション締切時の参加PC数で正式な公開予定が決定されます。詳しくはこちら

シナリオガイド

赤と青のルミインクでフェスタ中を塗りまくり、染めまくろう!

シナリオ名:大乱戦! スマッシュルミデコバトル / 担当マスター:ヒロイックソングス!運営チーム

 ――アイドル学校、フェイトスターアカデミー。
 華乱葦原で進行しているアイドルコンテスト“アイドル華の乱”へ向けた体力作りの一環として開催されている
 「スポーツフィーバー!inフェスタ」では、第三種目が始まろうとしていました。

「ふふふ、いよいよ始まりますよ! その名も“スマッシュルミデコバトル”
 ルールは簡単、自分のチームの色のルミインクでフェスタ中をとにかくたくさん塗っていくのです」

 朝礼台に立っているのはフェスタの校長である木 馬太郎です。
 校長は生徒達をぐるり見回しながら、ふむと思案するような仕草をしました。

「この競技の説明をするのに、どなたかにお手本になって貰いましょうか……。
 それでは、いま目が合った泉光凛さんと奥莉緒さん、前に出てきてください」

「お、お手本なんて出来るかな……?」
「わぁっ、楽しそうだしやってみようよ!」

 体操服姿の光凛と莉緒が手を繋いで朝礼台前に歩み出ると、
 校長からルミインク入りのゴム風船――ルミスプラッシュを渡されました。

「さ、それを投げてみてください。
 ルミインクで地面や校舎の壁などを自分のチームの色に染めれば、
 そこが自分のチームの陣地になりますよ!


「それじゃ、遠慮なくやっちゃおうかな!」

 青のねこ型のルミスプラッシュを投げるのをためらう莉緒に先んじて、
 光凛は思い切ってルミスプラッシュを地面に向かって投げました。

 ベシャ!

「あっ、赤く染まった!」

「これがルミインクに染められた状態です。
 さあ、莉緒さんは青のルミインクで染めていかないと負けてしまいますよ」

「え、えっと……! えいっ!」

 莉緒も慌てながらもルミマルを投げると――


 ぺちゃ!

「あ、青くなってる……!」

「こうして様々な場所で行われる“スマッシュルミデコバトル”
 バトルが行われた場所ごとに、色が多いチームに【ルミポイント】が与えられます。
 最終的に【ルミポイント】の多いチームの勝利となります」


「うん、何となく分かったよ! 校長先生ありがとう!」

「光凛さんは飲み込みが早くて助かります、ふふふふ」

 光凛がびしっと敬礼してお礼を言うと、校長は大きく頷きました。

「あらかじめ綿密に戦略を立てるのも、難しいことは置いておいてとにかく塗りまくのも、
 仲間と協力し合うのも競い合うのも、どのような戦法も大いに結構です。
 
 ぜひ皆さんらしいやり方で、この競技を思い切り楽しんでくださいね!」

担当マスター : ヒロイックソングス!運営チーム

マスターコメント

【フェスにゅー!企画】スポーツフィーバー!inフェスタの関連シナリオをお送り致します。

スペシャルシナリオは、
基本的にシナリオ参加者全員が小説(リアクション)に登場することになります!
また行動内容や結果などによって称号がもらえることもあります!

一人でじっくり行動(アクション)を考えるも良し。
皆でわいわい相談するも良し。
ぜひお楽しみください!

シナリオのルールや遊び方につきましては、下記をご確認ください。

プレイガイド「シナリオアクションの書き方」
マニュアル「シナリオ」

シナリオに参加したら、下記のアクションパートから一つを選択し
アクションを作成、投稿してください。


◆ご注意
シナリオで使用できるスキル・アイテムはアクション投稿時に装備しているものだけとなります。
ただし、ポケットに装備しているものは反映されませんのでご注意ください。


■シナリオへの参加について

当シナリオでは、「スポーツフィーバー!inフェスタ」の第三種目「スマッシュルミデコバトル」に参加して頂きます。
ご参加の際は、自分の所属する組のアクションパートをお選びください。

エントリー掲示板でチーム分けを行った上でのご参加をお願い致します。
 エントリーを行っていない方は、選んだパートに関わらず人数の少ない方のチームに振り分けさせて頂きます。
※同一アカウントのキャラクターは全て同じチームとなります。
※誤ったチームのアクションパートでご参加された場合は、運営チームで確認後に正しいチームに振り分けさせて頂きます。



■「スマッシュルミデコバトル」について

競技はフェスタのグラウンドと校舎周辺で行われます。(校舎の中には入れません)
のルミインクを使用し、地面や校舎の壁などを自分のチームの色に塗っていきましょう!
自分のチームの色が塗られた場所は、自チームの陣地となります。
相手のチームの陣地を自分のチームの陣地に塗り替えることも可能です。

水鉄砲などで撃ち出したり、バケツでぶちまけたりなど、ルミインクの使用方法は自由です!
難しいことは考えず、ルミインクで塗ろうとする・染めようとするアクションであれば陣地を獲得できます。
それぞれ思い思いのやり方でルミインクをぶちまけてしまって問題ありません!

※相手のチームのルミインクを使用することは出来ません。
 もし自分のチーム以外のルミインクを使用しようとした場合、瞬時に自分のチームのルミインクに差し替えられます。


ちなみにルミインクは競技終了後に一定時間立つと綺麗に色が消えます。
思い切りルミインクをぶちまけてしまいましょう!


●ルミインクの補充について
ルミインクの入ったボトルがグラウンドや校舎周辺の各所に置かれています。
インク切れにならないように、ルミインクの補充にも気を配りましょう。
のルミインクボトルは、それぞれうさぎルミマルねこルミマル達が随時補給していきます。

ルミマル達は競技中の生徒達の邪魔にならないように
「サンマフォーム」でサンマの姿に変身してルミインクの中を泳いで移動します。
サンマフォームではルミインクが塗られていれば壁なども移動できますが、
ルミインクで塗られていない場所は泳げないためボトルの補給に向かえません。
そのため、ボトルの補給路の確保にも気を付けると良いかもしれません。


■勝敗について

各チームが塗ることの出来た面積に応じて、リアクションの文字がそのチームの色に染まります!
ページごとに色が多いチームの勝利となり、そのチームに【ルミポイント】が加算されます。

また、自分の参加ポイントも所属しているチームに【ルミポイント】として加算されます。

最終的にたくさん【ルミポイント】を獲得出来たチームの勝利となり、
勝利したチームにはさらにボーナスルミポイントが加算されます!


■使用アイテム・スキルについて

※特殊なディメンションシフトにより、どの世界のスタイルも等しく力を発揮できます。

●アイテム
基本的に、他者に攻撃を行う目的でなければバトルアイテム・ライブアイテムの使用はいずれも許可されます。

また、下記のアイテムを使うとより効果的にルミデコバトルを行うことが出来ます。
(他のアイテムを使用するよりも有利に判定されやすくなります)

・ルミスナイパー
・ルミアサルト
・ルミランチャー
・ルミシリンダー
・ルミバケツ
・ルミブラシ
・ルミスプラッシュ
(これらのアイテムは、クエスト「第一種目:嵐のルミ合戦!」などで手に入ることがあります)

●スキル
基本的に、他者に攻撃を行う目的でなければのバトルスキル・ライブスキルの使用はいずれも許可されます。

このシナリオに限り、バトルスキルは全てルミインクを使用したものとして扱われます。
様々なスキルを工夫して使ってみるのも良いでしょう。

ただし、スキルを使用してもルミインクを生み出したりして無限に使えるわけではありませんのでご注意ください。
広い範囲に影響するスキルや大技などを使うと、ルミインクの減りが早くなります。
その分補充を行わなければならなくなり、隙も大きくなってしまうため相手チームに妨害されやすくなるかもしれません。

OKの例:【マナ・バレット】でルミインクを飛ばす
    【抜刀一閃】でルミインクまみれの刀を振るい、斬り付けた場所を染める・インクを飛ばす
NGの例:【マナ・バレット】を使いマナでルミインクを作り出す

※スキルの使い方に関して、細かい可否については校長が判定を行う場合があります

今回、相手チームの生徒に攻撃を行うことは基本的に禁止です。
相手にルミインクを浴びせたりなど、ダメージを与えるものでなければ妨害は許可されます。
攻撃を行うアクションがあった場合は、ルミインクを浴びせたり、威嚇を行っただけのものとして扱われます。

■NPCについて

どのパートでも
PRESENT SMILE、Ultra Ray、ルミマル達
にアクションをかけることができます。

今回、
奥莉緒、西宮彩、神谷春人、早見迅青のねこ組
泉光凛、村雲いろは、桐島泰河、橘駿赤のうさ組
として参加します。

同じチームの生徒が声を掛ければ声を掛ければ、基本的に協力してくれるでしょう。


それでは、皆様のご参加をお待ちしております。

アクションパート

赤のうさ組として参加するよ!
ルミマルの用意するルミインクボトルを見付けたら、
回収してインク切れの人に渡しに行こう。
2
青のねこ組として参加します。
水鉄砲に青いルミインクを詰めて、あっちこっちに発射します!
うさぎルミマルがいたら、水鉄砲で攻撃して良いでしょうか……。
2
ページの先頭に戻る