フェイトスター☆ファイトクラブ!
リアクション公開中!

基本情報
マスター | ヒロイックソングス!運営チーム |
---|---|
ワールド | 地球 |
料金
参加 | 150ポイント |
---|---|
キャラ追加 | 100ポイント |
最大追加数 | 3名まで |
文字数追加 | 可 |
スケジュール
リアクション 公開 |
2017年08月23日公開! |
---|
※アクション締切時の参加PC数で正式な公開予定が決定されます。詳しくはこちら
シナリオガイド
アイドルたるもの、強くなくっちゃ!? フェスタ最強決定戦!!
シナリオ名:フェイトスター☆ファイトクラブ! / 担当マスター:ヒロイックソングス!運営チーム
アイドル学校フェイトスター・アカデミー。
生徒たちは今日も、レッスンに冒険に大忙しです。
そんな中、体育教師の北郷 瑞己先生は
校舎の一角に建てられたものを見上げていました。
その建物――いや、建物というには、それはあまりに無骨です。
簡単な骨組みで作られた客席と、それに囲まれた丸い舞台。
その有様は、さながらローマのコロッセオにも似た趣がありました。
「ふふふ……ついにできたぞ!」
「何ができたんですか?」
「ライブステージ……とはちょっと違うか?」
さらに北郷先生の背後から、橘 駿と桐島 泰河が建物を覗きます。
北郷先生は自慢げに胸を張って、高らかに二人へ語りかけました。
「聞いて驚くなよ! 名付けて――
『フェイトスター☆ファイトクラブ』!」
「……かっけー!!」
北郷先生の言葉に、泰河はキラキラと目を輝かせています。
そのかたわら、何かを悟ったような表情で、駿はため息をついていました。
「先生、ファイトクラブっていったい何するんだ!?」
「最近は何かと物騒だからな! みんなにも体力をつけてもらうための――
フェスタ最強を決めるバトル大会だ!」
「ああ、やっぱりそんなことだろうと思った……」
『悪しきイドラ』はセブンスフォールだけでなく、華乱葦原にもその兆候を見せています。
そしてアイドルを狙う卑劣な暴漢や、凶暴な異世界の怪物たち――危険はどこにでも潜んでいます。
そうしたものから自らの身を守り、ひいては世界を守る力をつけるために、
切磋琢磨が必要であると、北郷先生は考えているのかもしれません。
考えていないのかもしれません。
「だが――ちょうどいい。いつかの決着をここでつけようか、泰河」
「駿、まだ根に持ってたのかよ? いいぜ、そのケンカ買ってやる」
「はっはっは、その意気だ! 橘、桐嶋……健闘を祈ってるぞ!」
そしてその後、正式に日取りや概要が記された北郷先生直筆のポスターが、
でかでかと校内掲示板に張り出されるのでした――。
生徒たちは今日も、レッスンに冒険に大忙しです。
そんな中、体育教師の北郷 瑞己先生は
校舎の一角に建てられたものを見上げていました。
その建物――いや、建物というには、それはあまりに無骨です。
簡単な骨組みで作られた客席と、それに囲まれた丸い舞台。
その有様は、さながらローマのコロッセオにも似た趣がありました。
「ふふふ……ついにできたぞ!」
「何ができたんですか?」
「ライブステージ……とはちょっと違うか?」
さらに北郷先生の背後から、橘 駿と桐島 泰河が建物を覗きます。
北郷先生は自慢げに胸を張って、高らかに二人へ語りかけました。
「聞いて驚くなよ! 名付けて――
『フェイトスター☆ファイトクラブ』!」
「……かっけー!!」
北郷先生の言葉に、泰河はキラキラと目を輝かせています。
そのかたわら、何かを悟ったような表情で、駿はため息をついていました。
「先生、ファイトクラブっていったい何するんだ!?」
「最近は何かと物騒だからな! みんなにも体力をつけてもらうための――
フェスタ最強を決めるバトル大会だ!」
「ああ、やっぱりそんなことだろうと思った……」
『悪しきイドラ』はセブンスフォールだけでなく、華乱葦原にもその兆候を見せています。
そしてアイドルを狙う卑劣な暴漢や、凶暴な異世界の怪物たち――危険はどこにでも潜んでいます。
そうしたものから自らの身を守り、ひいては世界を守る力をつけるために、
切磋琢磨が必要であると、北郷先生は考えているのかもしれません。
考えていないのかもしれません。
「だが――ちょうどいい。いつかの決着をここでつけようか、泰河」
「駿、まだ根に持ってたのかよ? いいぜ、そのケンカ買ってやる」
「はっはっは、その意気だ! 橘、桐嶋……健闘を祈ってるぞ!」
そしてその後、正式に日取りや概要が記された北郷先生直筆のポスターが、
でかでかと校内掲示板に張り出されるのでした――。
担当マスター : ヒロイックソングス!運営チーム
マスターコメント
スペシャルシナリオ「フェイトスター☆ファイトクラブ」をお送りいたします。
スペシャルシナリオは、
基本的にシナリオ参加者全員が小説(リアクション)に登場することになります!
また行動内容や結果などによって称号がもらえることもあります!
一人でじっくり行動(アクション)を考えるも良し。
皆でわいわい相談するも良し。
ぜひお楽しみください!
※今回のシナリオは参加定員が無く、
通常のシナリオより参加者募集期間・アクション作成期間が長くなっております!
シナリオのルールや遊び方につきましては、下記をご確認ください。
●プレイガイド「シナリオアクションの書き方」
●マニュアル「シナリオ」
シナリオに参加したら、下記のアクションパートから一つを選択し
アクションを作成、投稿してください。
◆パートナーキャラクターに関する特別ルール
今回のシナリオは、パートナー同士がそれぞれのユニットで行動できる特別ルールのシナリオとなります。
通常とは異なり、以下の指定をアクションに記載いただくことで、異なる場所や目的で活動するユニットにキャラクターを編入させることができます。
選択したアクションパートやGAとは異なる場所や目的で活動するユニットにキャラクターを編入させたい場合は、
編入させたいアクションパートとユニット名を【】でくくってキャラクターのアクション先頭に記載してください。
(例:【1】のユニット【ユニッター】に編入します)
異なる行動・場所のユニットでアクションをかける場合、そのパートナーはGA(グループアクション)に含まれない扱いとなります。
※通常のシナリオでは、パートナー同士で異なる目的の行動を行ったり、違うアクションパートで行動したりすることはできません。 詳しくは「アクションを入力する際の注意事項」の『ダブルアクション(一度に複数の行動を取っている)』をご覧ください。
※ユニットへの編入を目的としていない、編入が困難あるいは不可能であると判断される場合、アクションとして不採用になる場合があります。どの例が採用・不採用となるかにつきましてはお答えできませんので、ご了承のうえアクションをご投稿ください。
◆ご注意
シナリオで使用できるスキル・アイテムはアクション投稿時に装備しているものだけとなります。
ただし、ポケットに装備しているものは反映されませんのでご注意ください。
■フェイトスター☆ファイトクラブについて
北郷先生主催の、バトル最強を決定する武闘大会です。
フランクな先生ではありますが、大会そのものは至ってガチ。
以下のルールに従って、アツく進行されていきます。
大会は、予選と本選に分かれ、ともにバトルロイヤルで行われます。
予選については、以下の3つのブロックで行われます。
各ブロックの予選は、それぞれの世界法則にディメンションシフトして行われます。
そのため、それぞれの世界のスタイルがもっとも力を発揮します。
また、各ブロックにはNPCが参戦します。
※NPCは腕試しで来ており、本選には出場しません。
【1】セブンスフォールブロック:桐島 泰河/橘 駿/スペースカバディ部名誉部員
【2】華乱葦原ブロック:村雲 いろは/早見 迅
【3】地球ブロック:泉 光凛/西宮 彩
本選については、それぞれの世界で勝ち残った予選通過者で行われます。
予選よりも人数が少ないため、異なる戦い方が求められるかもしれません。
※特殊なディメンションシフトにより、どの世界のスタイルも等しく力を発揮できます。
また、バトルの合間には【応援タイム】が設けられており、
予選ブロック間や決勝トーナメントの幕間に、ライブに応援を行うことができます。
もちろんそれ以外でも、特定の誰かを応援したり、会場で売り子を行うことも可能です!
その場合は
【4】選手を応援する
へご参加をお願いいたします!
※神谷 春人と奥 莉緒はこちらに登場します。
■試合のルール
予選・本選共に直径20メートルの円柱状の闘技場で、
最後の一人になるまでのバトルロイヤル形式で行われます。
敗北条件は予選・本選共に、
「闘技場から落ちる」「負けを認める」「気絶する」となります。
闘技場を底とした直径20メートルの円柱状の空間から身体が完全に出た場合、
「闘技場から落ちた」状態として判定されます。
追加キャラクターは、
上記『パートナーキャラクターに関する特別ルール』
に該当する場合を除いて、同ブロックからの参加となります。
■賞品
本選出場者にはもれなく、50000G相当の
プラチナルミマル像が授与されます!
さらに優勝者には上記に加え、
優勝者の奮闘ぶりから考案された新スキルが習得できる、
優勝者名のEXフェローが作成されます!
※EXフェローはシナリオ公開後にシナリオ参加キャラクター全員(追加キャラクター含む)にプレゼントされます。
また予選突破者、および大会優勝者には、
その栄誉を称え称号が授与されます!
フェスタ最強アイドルの座をめざして――
あるいは己の強さを確かめるために――
そして、誰かを応援するために――
ぜひ、ふるってご参加ください!
スペシャルシナリオは、
基本的にシナリオ参加者全員が小説(リアクション)に登場することになります!
また行動内容や結果などによって称号がもらえることもあります!
一人でじっくり行動(アクション)を考えるも良し。
皆でわいわい相談するも良し。
ぜひお楽しみください!
※今回のシナリオは参加定員が無く、
通常のシナリオより参加者募集期間・アクション作成期間が長くなっております!
シナリオのルールや遊び方につきましては、下記をご確認ください。
●プレイガイド「シナリオアクションの書き方」
●マニュアル「シナリオ」
シナリオに参加したら、下記のアクションパートから一つを選択し
アクションを作成、投稿してください。
◆パートナーキャラクターに関する特別ルール
今回のシナリオは、パートナー同士がそれぞれのユニットで行動できる特別ルールのシナリオとなります。
通常とは異なり、以下の指定をアクションに記載いただくことで、異なる場所や目的で活動するユニットにキャラクターを編入させることができます。
選択したアクションパートやGAとは異なる場所や目的で活動するユニットにキャラクターを編入させたい場合は、
編入させたいアクションパートとユニット名を【】でくくってキャラクターのアクション先頭に記載してください。
(例:【1】のユニット【ユニッター】に編入します)
異なる行動・場所のユニットでアクションをかける場合、そのパートナーはGA(グループアクション)に含まれない扱いとなります。
※通常のシナリオでは、パートナー同士で異なる目的の行動を行ったり、違うアクションパートで行動したりすることはできません。 詳しくは「アクションを入力する際の注意事項」の『ダブルアクション(一度に複数の行動を取っている)』をご覧ください。
※ユニットへの編入を目的としていない、編入が困難あるいは不可能であると判断される場合、アクションとして不採用になる場合があります。どの例が採用・不採用となるかにつきましてはお答えできませんので、ご了承のうえアクションをご投稿ください。
◆ご注意
シナリオで使用できるスキル・アイテムはアクション投稿時に装備しているものだけとなります。
ただし、ポケットに装備しているものは反映されませんのでご注意ください。
■フェイトスター☆ファイトクラブについて
北郷先生主催の、バトル最強を決定する武闘大会です。
フランクな先生ではありますが、大会そのものは至ってガチ。
以下のルールに従って、アツく進行されていきます。
大会は、予選と本選に分かれ、ともにバトルロイヤルで行われます。
予選については、以下の3つのブロックで行われます。
各ブロックの予選は、それぞれの世界法則にディメンションシフトして行われます。
そのため、それぞれの世界のスタイルがもっとも力を発揮します。
また、各ブロックにはNPCが参戦します。
※NPCは腕試しで来ており、本選には出場しません。
【1】セブンスフォールブロック:桐島 泰河/橘 駿/スペースカバディ部名誉部員
【2】華乱葦原ブロック:村雲 いろは/早見 迅
【3】地球ブロック:泉 光凛/西宮 彩
本選については、それぞれの世界で勝ち残った予選通過者で行われます。
予選よりも人数が少ないため、異なる戦い方が求められるかもしれません。
※特殊なディメンションシフトにより、どの世界のスタイルも等しく力を発揮できます。
また、バトルの合間には【応援タイム】が設けられており、
予選ブロック間や決勝トーナメントの幕間に、ライブに応援を行うことができます。
もちろんそれ以外でも、特定の誰かを応援したり、会場で売り子を行うことも可能です!
その場合は
【4】選手を応援する
へご参加をお願いいたします!
※神谷 春人と奥 莉緒はこちらに登場します。
■試合のルール
予選・本選共に直径20メートルの円柱状の闘技場で、
最後の一人になるまでのバトルロイヤル形式で行われます。
敗北条件は予選・本選共に、
「闘技場から落ちる」「負けを認める」「気絶する」となります。
闘技場を底とした直径20メートルの円柱状の空間から身体が完全に出た場合、
「闘技場から落ちた」状態として判定されます。
追加キャラクターは、
上記『パートナーキャラクターに関する特別ルール』
に該当する場合を除いて、同ブロックからの参加となります。
■賞品
本選出場者にはもれなく、50000G相当の
プラチナルミマル像が授与されます!
さらに優勝者には上記に加え、
優勝者の奮闘ぶりから考案された新スキルが習得できる、
優勝者名のEXフェローが作成されます!
※EXフェローはシナリオ公開後にシナリオ参加キャラクター全員(追加キャラクター含む)にプレゼントされます。
また予選突破者、および大会優勝者には、
その栄誉を称え称号が授与されます!
フェスタ最強アイドルの座をめざして――
あるいは己の強さを確かめるために――
そして、誰かを応援するために――
ぜひ、ふるってご参加ください!
アクションパート
騎士として正々堂々剣で戦うぞ!
予選では横からの攻撃にも警戒しつつ、こちらから積極的に仕掛けていく。 本選となれば遠慮は無用、全力で立ち向かっていこう! |
![]() |
忍術を駆使して、乱戦内の不意打ちを狙いながら戦うでござるよ!
ぶつかり合いは身のこなしにて避けたいでござるが……逃げられなければ仕方ないでござる! 本選では攻撃の隙を見つつ、カウンターを狙っていくでござる! |
![]() |
守りのスタイルとはいえ、立ち向かわねば勝てないならば戦うわ。
聖歌庁支給の武器とスキルを使って、向かってくる敵を制圧していくわよ。 本選ではこちらから積極的に挑んで、戦闘能力をそいでいくわ。 |
![]() |
私は戦うってタイプじゃないし、みんなを応援するよー!
客席の周りを走って回って、ウェーブを作るんだ! |
![]() |