イラスト

シナリオは、複数のユーザーが参加した結果を描写される小説形式のコンテンツです。
「ヒロイックソングス!」の世界で起こった事件やイベントに関わることができます。

灯島でのハロウィンイベント!

リアクション公開中!
灯島でのハロウィンイベント!

基本情報

マスター こころ彩
ワールド 地球

料金

参加 100ポイント
キャラ追加 100ポイント
最大追加数 3名まで
文字数追加 不可

スケジュール

リアクション
公開
2017年11月02日公開!

※アクション締切時の参加PC数で正式な公開予定が決定されます。詳しくはこちら

シナリオガイド

ゾンビ? お菓子? ドタバタなハロウィンイベントを楽しもう!

シナリオ名:灯島でのハロウィンイベント! / 担当マスター:こころ彩

「そういえば、もうすぐハロウィンだよね!」

「せやな……」

 フェイトスターアカデミーの高等部に所属する犬井 一丸(いぬい かずまる)は、満面の笑みを浮かべながら、友人である猫田 楓(ねこた かえで)に話しかけます。
 しかし、は対照的に眉間にシワを寄せていました。

「ちょっと楓。なんでそんな顔してるの?」

「一丸が妙にニコニコしてるときって、嫌な予感しかせーへん」

「酷いなぁ、そんなこと言わないでよ」

 一丸は、拗ねたように口を尖らせます。
 しかし、少ししてその表情は再び笑顔に戻りました。

「ねぇねぇ、楓。実はまた、灯島(あかりじま)でイベントを開催してるみたいで……」

「どうせハロウィンのイベントなんやろ?」

「えっ、どうして分かったの!?」

「話の流れ的にそう思ったわ……」

 は、呆れたように深い溜め息を吐きました。

「また、アカデミーの生徒を誘って灯島(あかりじま)に行こうよ! そしてハロウィンイベントを楽しもう!」

「まぁ、行くくらいやったらええけど……」

「本当!? 今回はね、ゾンビから逃げるっていう面白そうなイベントもあるんだ~。その名もゾンビ☆パニック!」

「え、ゾンビ……?」

 怖いものが苦手なの顔がすぐに引きつります。
 一丸は、そんなの様子に気づくことなく、ズボンのポケットからスマートフォンを取り出しました。

「じゃあ俺、イベントに参加するって親父に連絡してくるね!」

「ちょっと待て、一丸……!」

 一丸に向けて手を伸ばすも、時すでに遅し。
 一丸は、上機嫌で父親に電話をかけていました。


◇ ◇ ◇



 一方……。
 灯島にある大きな神社では、小さな男の子が木の上からハロウィンイベントの様子を眺めていました。

「灯(あかり)様、どうなされたのですか?」

 神社の落ち葉掃きをしていた青年が、小さな男の子に声をかけます。
 彼の名前は暁(あかつき)。どうやら、という少年に仕えているようです。

「島のみんなは、楽しそうなことをやってるね。やっぱり、前の世界よりも地球のほうが好きだな」

 は、島民たちの様子を楽しそうに見つめていました。

「僕も参加しちゃおうかな? これを被って」

 は、どこから取り出したのか、かぼちゃの被り物を身につけました。

「灯様、その被り物はどこから……」

「島の人たちから借りてきちゃった。ないしょで」

「それは借りたのではなく、盗んだと言うのでは?」

「細かいことはいいのっ! たしか、『はろうぃん』っていたずらをしてもいいんだよね? 島のみんながそう話してたような気がする」

 かぼちゃ頭のが木の上からふわりと降り立ちます。

「よーし、たくさんいたずらするぞ!」

 は、元気良く拳を掲げました。

担当マスター : こころ彩

マスターコメント

 シナリオガイドをご覧いただき、誠にありがとうございます。
 こころ彩でございます。
 10月のイベントといえば……そう、ハロウィンですね!
 ということで、今回は灯島で行われるハロウィンイベントを楽しんでいただければと思います。

 灯島は、今回もNPCとして登場する犬井 一丸(いぬい かずまる)の故郷です。
 レトロな雰囲気の温泉街や商店街、綺麗な海が人気の観光地でもあります。
 また、この島の守り神である灯神様(とうじんさま)を祭る大きな神社があることでも有名です。
 今回、そんな灯島でハロウィンイベントが行われるようです。

 みなさんにしていただきたい行動は、以下の3つとなります。


【1】ゾンビ☆パニックに参加する
 街外れにある森の中に隠されたお菓子を探すアトラクションに参加していただきます。
 木箱に入っているお菓子を見つけ、ゴールまで運ぶことができたらクリアとなります。
 (※森の中にはゴールまでの目印があるので、迷うことはありません。)

 しかし、その森の中にはゾンビに変装した島民たちが参加者を脅かそうと隠れています。
 お菓子を手に入れた参加者に対しては、ゴールを阻止するためにお菓子を奪おうと追いかけてくるので注意が必要です。
 (※攻撃したり、参加者に危害を加えるわけではありませんので、そこはご安心を!)

 ・ゾンビたちから全力で逃げる!
 ・ゾンビたちの目を眩ませて、その隙にゴールを目指す!
 ・木から木へ隠れながら、ゾンビたちにばれないようにゆっくり進む!
 
 あらゆる方法を駆使してお菓子を探し出し、ゴールを目指してください!

 個人での参加はもちろん、ペアやグループでの参加も大歓迎です!


【2】ハロウィンイベントを楽しむ
 ゾンビ☆パニックに参加するのはちょっと……。
 という方は、灯島の商店街で行われているハロウィンイベントを楽しんでいただくことも可能です!

 商店街では、仮装した島民たちがお菓子を配ったりして盛り上がっています。
 また、かぼちゃが使用されたハロウィン限定のお菓子も売られているようです。
 
 ・自分も、島の子どもたちにお菓子を配りたい!
 ・ハロウィン限定のスイーツを食べ歩きたい!
 ・仮装して、イベントをもっと盛り上げたい!

 などなど、イベントを楽しんでいただければ幸いです!


【3】灯のいたずらを止める

「どうか、私と共に灯様をお探しください……!」

 は、一緒にを探してくれる人がいないか、商店街にいる人々に声をかけているようです。
 灯は、ハロウィンイベントを島民たちにいたずらをして楽しむイベントだと思っています。
 そのせいか、ハロウィンイベントのために用意されたお菓子をたくさん盗んだり、いたずらしたり……、島民たちの困った姿を見て楽しんでいるようです。
 このままだと、子どもたちに配るお菓子が無くなってしまいます。
 灯を見つけ出し、いたずらを止めてください!

 しかし、灯はとてもすばしっこく、普通に追いかけて捕まえるのは困難です。

 ・お菓子を用意して、灯が来るのを待ってみる!
 ・誰かと協力して、灯を挟みうちして捕まえる!
 ・灯を見つけたら、ばれないようにこっそり後を追う!

 などなど、こちらもあらゆる方法を駆使して灯を追いかけてください!
 油断していると、灯にいたずらされてしまうかもしれませんのでご注意ください。
 

◇ ◇ ◇



NPCについて
 今回のシナリオに登場するNPCについて、簡単に説明させていただければと思います。

犬井 一丸(いぬい かずまる)
 フェイトスターアカデミーの高等部に所属する男子生徒。
 単純明快で嘘がつけない素直な性格。その上、何でも信じてしまうため騙されやすい。
 考えるよりも先に行動するタイプで、好奇心も旺盛。
 『超かっこいいアイドルになる』というちょっとおバカな夢を持っている。
 ゾンビ☆パニックに参加したくてたまらない!

猫田 楓(ねこた かえで)
 フェイトスターアカデミーの高等部に所属する男子生徒。
 面倒くさがり屋でマイペースな性格。
 基本的にアホな発言をする一丸に冷たいツッコミを入れることが多いが、振り回されることも多い。
 天気がいい日は日向ぼっこをするのが日課で、重度のゲーマーでもある。
 怖いものが苦手で、ゾンビ☆パニックには参加したくないと思っている。

灯(あかり)
 なぜか、灯島の神社に住み着いている小さな男の子。
 楽しいことが大好きで、灯島のイベントには必ず参加する。
 動きが素早く、暁でも追いつくことができない。
 何か秘密を抱えているようだが、今はまだ謎に包まれている。

暁(あかつき)
 灯に仕えている青年。
 その見た目はとても美しく、女性と見間違えてしまうほど。
 何でもこなせる天才気質だが、一度慌ててしまうと超がつくほどのドジッ子となってしまう。
 灯島のイベントに参加して、勝手にいなくなってしまう灯に手を焼いている様子。
 灯と同じく秘密を抱えているようだが、今はまだ謎に包まれている。


 ※一丸に関しては、【1】or【2】に参加した後、【3】でを探す予定です。
 ※は、【3】でを探しています。


 みなさまのご参加をお待ちしております!

アクションパート

私は、ゾンビ☆パニックに参加しようかな。
自慢の足の速さでゾンビたちから逃げ切っちゃうぞ~!
でも、それだとペアの人を置いて行っちゃうかもしれないし、参加するなら一人かなぁ……。
寂しいけどね。
2
ゾンビ☆パニックは怖そうだし、アタシは商店街でお菓子を食べ歩いてよっかな。
かぼちゃのプリン、かぼちゃのタルト、かぼちゃのクッキー。
どのお店からもおいしそうな匂いが……!
今日でかなり太っちゃうかも。
1
困っている人がいるみたいだし、協力してあげよう。
動きがすばしっこくて、かぼちゃ頭の小さな男の子を探しているみたいだね。
しかも、商店街のみんなに所構わずいたずらをしているらしい。それは大変だ!
どれぐらいすばしっこいんだろう? とにかく、見つけたらすぐに捕まえないで様子を見てみようかな。
2
ページの先頭に戻る