参加申込について
各シナリオへ参加するためには、参加受付期間中に参加申込の手続きを行う必要があります。
参加申込は各シナリオのシナリオガイドから行うことができます。
参加申込を行うためには、事前に
「ポイント追加」ページで必要なポイントを購入している必要があります。
ポイント購入の詳細につきましてはマニュアルの
「ポイント追加」をご確認ください。
シナリオの参加申込はキャンセルできませんのでご注意ください。
詳しくは
「パートナーの参加」をご確認ください。
・アクション投稿しなくても登場を希望
この項目にチェックを入れた場合、お客様のアクションが投稿されない場合、
名前のみなど最低限の描写はされます(グランドシナリオなど不採用があるシナリオを除く)。
ただし、採用の内容については担当マスターに一任されます。
また、参加時しか選べませんのでご注意ください。
参加可能人数について
各シナリオには参加可能人数に上限(定員)が設けられており、定員を超えると参加者抽選が行われます。
抽選は参加申込期間が終了すると自動的に行われ、
抽選に当選したプレイヤーがシナリオに参加できるようになります。
落選した場合はシナリオに参加することができなくなり、申込時に消費したポイントが返還されます。
参加申込について
シナリオガイド公開日の12:30より翌日10:30までは、「予約参加受付期間」となります。
予約参加申込を行うと、参加可能人数が上限を超えて抽選が行われる場合でも、
必ずシナリオに参加できるようになります。
予約参加申込を行うためには、通常の参加申込の費用に加え、50ポイントを消費する必要があります。
予約参加申込定員数は基本的には参加可能人数の上限数の3割までとなっています。
予約参加申込の優先順位は先着順となっています。
予約参加上限数を超える人数が予約することはできません。
また、予約参加によって経験点などのシナリオ報酬が増えることはございません。
※アクセス集中等の理由によって予約参加定員を超える人数が予約参加状態となった場合、
予約参加者は超過分もふくめ予約参加であるものとして取り扱います。
予約参加と抽選参加の変更について
予約参加から抽選参加、抽選参加から予約参加への変更等は受け付けられず、
また、抽選とならなかった場合でも予約参加をキャンセルすることはできません。
招待参加について
特定のシナリオに「招待」を出される場合があります。
招待を出されたPCが招待されたシナリオに参加すると、抽選参加でそのシナリオに確実に参加することができます。
参加には招待されたシナリオの種類の抽選参加料金が掛かりますが、予約料金は掛かりません。
招待が出ると、個別コメントなどで告知されます。
なお、招待参加は招待を出されたシナリオのみに適用されます。
また、招待参加の権利は、他のプレイヤーへ譲渡することはできません。
参加者専用掲示板について
参加者専用掲示板では、シナリオ参加者だけでコミュニケーションをとることができます。
他参加者と情報を交換するときや、協力しあってアクションを取りたいときには
連絡を取り合う手段として利用できます。
掲示板を利用する際には、利用規約やマナーを守って使用してください。
アクション投稿期間について
シナリオへの参加申込日を過ぎると、すぐに「アクション投稿期間」となります。
シナリオへの参加が確定したプレイヤーには、
管理システムから自動的に参加プレイヤーに宛ててメールが送信され、
シナリオへの参加が確定したことと、アクション募集期間に入ったことをお知らせするメールが送信されます。
参加プレイヤーはアクション投稿期間内にアクションを考え、
所定のアクション投稿フォームでアクションを投稿する必要があります。
シナリオに参加していないプレイヤーはアクションを投稿することができません。
また、参加プレイヤーもアクション投稿期間中にアクションを投稿しないと、
シナリオ内で行動していないものとして判定され、
リアクションに登場することもありませんのでご注意ください。
(「アクション投稿しなくても登場を希望」が適用される場合を除きます)
アクションについて
アクションは、シナリオ内で自分のキャラクターがどのような行動を取るかを考え、それを文章としてまとめたものです。
まずシナリオガイドを読んで、自分のキャラクターがどのような行動を取るかを考えて
アクション投稿フォームに記入します。
アクションは「アクションパート」「アクション本文」「イラスト選択」「GA欄」からなります。
アクションを投稿すると アクションなどを記載した内容が登録メールアドレスに
自動的に送られてきますので確認することが可能です。
また、
アクション投稿確認ページでも投稿内容を確認することが可能です。
アクション投稿の際のご注意
アクション投稿期間中は、何度でもアクションを投稿し直すことができます。
最初に投稿したアクションの内容に不備があった場合や、やはり他の行動を取りたいと思い直した場合には、
もう一度アクション投稿フォームから新しいアクションを再投稿してください。
アクションを再投稿すると、以前に投稿していたアクションの内容は破棄され、
最終的には最後に投稿したアクションのみが有効となります。
また、アクション締切のギリギリでアクション投稿していただくと、
弊社サーバとお客様のPCのタイムスタンプのズレなどが原因で正常にアクション投稿されない場合がございます。
そうした場合、お客様の投稿されたアクションで処理されない場合もございますので、ご了承ください。
アクションパート
シナリオには行動の指針となる選択肢「アクションパート」があります。
キャラクターが取りたい行動はどの選択肢に該当するか、または近いかを選んでからアクションを投稿します。
各アクションパートには、ゲームマスターがあらかじめアクションの書き方見本となる
サンプルアクションを用意しています。
アクションを書くのが慣れないうちは、これを参考にして自分独自のアクションを作りましょう。
サンプルアクションはアクション投稿フォームで閲覧することができます。
なお、サンプルアクションの一部に手を加えたものや、サンプルアクションそのままの内容でも投稿可能です。
・難易度
また、各アクションパートは
クエストと同様の難易度が設定されています。
難易度1:スタイルランク1~5向け
難易度2:スタイルランク6~10向け
難易度3:スタイルランク11~15向け
難易度4:スタイルランク16~20向け
難易度は目安であり、必ずこのスタイルランク帯以上でなければアクションを掛けられないということはありません。
シナリオではアクションによって難易度の差を埋める、あるいは芸能能力・戦闘能力に左右されない行動をとることも可能です。
また、この難易度は舞台となる世界のスタイルに変身している場合になります。別世界のスタイルの場合、弱くなってしまうため、難易度は更に高くなります。
なお、アクションパートが内容とそぐわない場合、ゲームマスターの判断でパートを移動させる場合があります。
ただし、移動は必ず行われる訳ではなく、移動されずにそのままそのアクションパートで描写される場合もございますので、ご了承ください。
アクション本文
アクションを記入する「アクション本文」は、シナリオによって基本文字数が変動します。
アクションに決まった書式は無く、自由に文章を書くことが出来ます。
ただし、行いたいアクションがゲームマスターに的確に伝わらなければ、思った行動が取れない場合があります。
アクションはできるだけ具体的に、整理して書くよう心掛けてください。
イラスト選択
リアクションの、キャラクターが登場する箇所にポップアップするイラストを選択できます。
選んだイラストは、リアクション文中のキャラクターリンクにカーソルを合わせると、
そのキャラクターのイラストがポップアップ表示されます。
こちらを設定して送信したアクションからリアクションが作成されると、
設定したイラストがポップアップされるようになります。
イラストを設定しなかった場合、そのキャラクターのリンクからイラストはポップアップしません。
※アクション締切後に設定を変更することはできませんので御注意ください。
シナリオへのアイテム・スタイルの反映について
シナリオには「最後のアクション投稿時のキャラクターデータ」が反映されます。
アクション投稿以降に変更された場合はシナリオ上で反映されません。
具体的な項目は以下の通りとなっております。
アクション投稿時のデータが反映される項目
姓名(姓名よみ)・スタイル・サブスタイル・ランク・レベル
種族・性別・生年月日・血液型・身長・体重・髪型・髪色
瞳の色・肌の色・外見特徴1~2・一人称・二人称・口調・学校棟
アイテム(バトル・ライブ・エクストラ)・スキル(バトル・ライブ)
フィジカル・ハート・センス・スマイル・HP・MP
武器攻撃力・武器防御力・魔法攻撃力・魔法防御力
芸能攻撃力・芸能防御力・サイズ・射程
属性耐性(地・水・火・風・光・闇・雷・物)
バトル攻撃属性・ライブ攻撃属性・ユニット
ヒロイックポイント
上記以外のデータは、シナリオガイド等に特別ルールとして明記されない限り原則として
ゲームマスターがアクション判定時に考慮しないデータとなります。
感情設定等、アクションとして判定して欲しいデータについては
アクションに記入してくださいますようお願い申し上げます。
ただし、アクションに記入されても必ず採用されるわけではございませんので、ご了承ください。
また、リアクション結果の経験点が反映されるのは、
シナリオ経験値取得時のスタイルとなりますので、ご注意ください。